行政書士の社会的評価を上げるには?

行政書士開業
記事内にプロモーションを含む場合があります

近年、様々な分野で行政書士という職業が活躍しています。法律が関係する事務では重要な役割を果たすようになりました。

しかし、社会的評価はまだまだ低いように感じます。業務範囲が広く様々な分野で活躍している一方で、何をするための仕事か覚えてもらえず存在感も十分とは言えません。

今回は「行政書士の社会的評価を上げるには?」という質問について解説します。いくつかの施策について、掘り下げて考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

行政書士の社会的評価を上げるには?

次の通り。

  • 専門性をアピールする
  • 情報発信をする
  • セミナーを開催する
  • 地域のイベントに参加する

順番に説明します。

専門性をアピールする

先ほども言った通り、行政書士は業務範囲が広く様々な分野で活躍している一方で、何をするための資格なのか覚えてもらいにくいことがあります。つまり、何の専門家なのか分かりづらいのです。

なので、それぞれの行政書士が、特にどの分野に力を入れているのかを明確にして、自分の専門性をアピールすることが大切です。

例えば次のように、専門分野を絞ったら、

  • 相続専門行政書士
  • 建設業許可専門行政書士
  • 入管業務専門行政書士

その業務や実績について、広く世の中にアピールしていきます。行政書士がやるべき業務内容が伝われば、お客さんからの信頼も高くなることが期待できます。

行政書士の相続業務

ちなみに、行政書士の中で「遺言・相続業務」を取扱業務にしている人は多いですが、実は、行政書士が相続業務を行うことは、あまり知られていません。

私の経験上は、相続業務は、弁護士や税理士の業務だと思っている人が多い印象です。

行政書士が専門性をアピールすることにより、行政書士も相続業務を行うという印象がつけば、依頼の件数も変わってくることが期待できます。

情報発信をする

どの職業でも言えることですが、行政書士は自身の仕事について、もっと情報発信をしていくべきです。

現在は、ホームページやブログ、SNSなど、情報発信するためのものがたくさんあります。特にSNSではお客さんとなる可能性のある人たちと、コミュニケーションをとることも可能です。

せっかく昔はなかった便利なツールがあるのですから、活用しないともったいないです。活用すれば、一般の方の行政書士に対する認識を高めていくことができます。

どんな情報を発信すればいいのか?

発信する情報としては、行政書士の実務に関する情報として、法律や制度、手続きに関するものや、実際に行政書士を利用した人の声などがいいと思います。

お客さんの仕事や生活に役立ちそうな「法律改正の情報」を定期的に発信するだけでも、効果が期待できると思います。

ブログやSNSを使ったフォロワーとのコミュニケーションは、行政書士をより親近感のあるものという印象を与えることができるので、行政書士業務で不可欠な「信頼関係」を築きやすくなります。

セミナーを開催する

近年、セミナーを開催する行政書士も珍しくありません。事務所のある地域のコミュニティや企業に向けてセミナーを開催すれば、行政書士という職業が、どのように役に立つのかを具体的に伝えることができ、社会的評価を上げることになります。

セミナーの内容としては「生活や仕事に役立つ法律」に関する基本的な知識を提供できるものが好ましいと思います。

こうしたセミナーを続けることにより、行政書士に対する印象をより良いものに変化させていくことが期待できます。

セミナーを通して、講師を担当する行政書士に相談や依頼がくることも少なくありません。そういった意味でも行政書士がセミナーを開催することにはメリットがあります。

地域のイベントに参加する

地域のイベントに参加することで、地域社会への貢献がすることできます。例えば「市民祭り」などで無料相談会を行ったりすることができます。

行政書士として悩みを解決に導くことができれば、地域住民に行政書士という存在が役に立つことをアピールできます。

継続して開催することで、行政書士の評判も良くなることが期待できますので、社会的地位は自然と向上します。

行政書士会の支部での参加

ちなみに、イベントの規模にもよりますが、行政書士として個人で参加するより、できれば行政書士会の支部で参加するのがおすすめです。

理由は、地域社会への貢献だけでなく、行政書士間の交流の場として効果が高いからです。イベントで無料相談会を成功させるという、ひとつの目標に向かって協力できれば、想像以上に同業者として良い関係を築くことができます。

まとめ

今回は「行政書士の社会的評価を上げるには?」という質問について解説しました。

行政書士の社会的評価を上げるためには、行政書士が自身の専門性をアピールしたり、積極的に情報発信したりすることが大切です。

この記事でご紹介したことを、それぞれの行政書士が行えば、行政書士の社会的評価は自然と上がってくると思います。

今回は、ここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

■関連記事
行政書士の資格を取って良かったこと【開業してみた感想】