行政書士は廃止される可能性がある?【真相を解説】

行政書士開業
記事内にプロモーションを含む場合があります

行政書士は業務範囲が広く、様々な分野で活躍しているため、近年では重要な役割のある職業だと認知されています。

ただ一部では、行政書士という職業の将来性について、疑問を抱いている声も聞かれます。

今回は「行政書士は廃止される可能性がある?」という質問について解説します。

現在、行政書士を目指し試験勉強をしている方にとっては不安な内容だと思いますが、行政書士の現状や、今後の可能性について考えていきたいと思います。参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

行政書士は廃止される可能性がある?

今のところ、行政書士が廃止される可能性はないと思います。実際にこの業界にいても、そんな話は聞いたこともありません。

「廃止される可能性がある」と言われることについて、理由として思いつくのは「AIの影響」だと思います。

行政書士が扱っている行政手続きなどの一部の業務はAIによって自動化され、行政書士が代理として行う必要がなくなると言われています。

AIでも対応できない業務

しかし、どんなにAIが進化しても、行政書士業務のすべてをAIが行うことは難しいと言われています。

理由としては、行政書士の業務には、法的な解釈や依頼人とのコミュニケーションが必要となる業務もあるからです。

こうした業務は、現在AIで対応するのは不可能です。なので現状として、行政書士が廃止されるというのはありえません。

スポンサーリンク

行政書士は必要ないのか?

「そもそも行政書士は必要なのか?」という考えを持っている人もいます。

これについては、行政書士としてお客さんの依頼を受けていると分かるのですが、確実に必要な仕事だと思います。

行政手続きは複雑で専門的な知識を必要とするものも多くあります。こうした手続きについては、次のような人が行政書士を必要とします。

  • やり方を調べて手続きをするのが難しい人
  • 窓口まで行って手続きをする時間がない人
  • 自分でやる自信がないので専門家に任せたい人

上記のような方がいる限り、行政書士が不要となることはありません。

ちなみに行政手続きでは、添付書類が多かったり、申請に不備があったりすると手間や時間がかかります。

時間に余裕のある方なら別ですが、働いている方などは、申請の難しさよりも申請にかかる時間を気にする人が多いと思います。

途中で挫折する依頼人も多い

行政書士のところへ相談にくる人の中には、最初は自分で手続きをやろう思って頑張ってみたものの、

  • 手続きが複雑で分からない
  • 書類の取集が面倒くさい
  • 手続きが間に合わない

などの理由で、途中で挫折してしまった方も多くいます。

行政書士であるならば、業務として行っているので何度も経験して慣れています。

しかし、一般の方の場合は、その1回の手続きのために苦労するわけですから挫折もしやすいですよね。

そんなことで時間を使うなら、費用がかかっても行政書士へ依頼をしたほうが楽と思う人も多いのが現状です。

今後、行政書士の活躍の場は広がる

現在は様々な分野で活躍している行政書士ですが、今後求められる役割は、ますます多様化することが予想されます。

特に「入管業務」などは、日本に住む外国人が増えてきたこともあり、需要が年々高まっています。

行政書士はこれまで幅広い業務に対応してきたこともあり、こうした新しいニーズにも対応することが期待されています。

行政書士の業務は増える

行政書士は、法律や制度が新設や変更されることによって増えることがあります。例えば近年では「ドローン関連」などの業務があります。

誕生した当初は、取り扱っている行政書士も少なかったですが、現在ではドローン関連の業務を専門とする行政書士も増えています。

こうした業務は歴史がないので、手探りで業務を進めることになりますが、その道の第一人者となれる可能性があります。

第一人者となれれば、ライバルが少ないのでかなりの売上が期待できます。新人の行政書士で、この点に気がつき、初年度から爆発的な売り上げを出している方もいます。

まとめ

今回は「行政書士は廃止される可能性がある?」という質問について解説しました。

行政書士は、ネットでネガティブな意見を書かれることが多いため、将来性について不安を感じているという方も少なくないと思います。

しかし、複雑な行政手続きを代わりにやって欲しいなど、行政書士の支援を必要としている人は大勢います。

行政書士の業務は需要のあるものなので、今後もその必要性は続くことが予想されます。

将来 行政書士になりたいけれど、将来性に不安を感じていたという人は、安心してその道を進んで行ってください。行政書士が廃止されることはありませんから。

今回は、ここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。